アーカイブ 「イベント」

2022年 12月 17日

中国茶会 at ANTIGUA のご報告

カテゴリー イベント

221217
12月8日(木)に流山の「Cafe&Gallery ANTIGUA」にて、中国茶会を開催いたしました。

中国茶・台湾茶3種と、ANTIGUAのケーキを楽しんでいただきました。

記事をブログ「神融心酔」にUPしていますので、よろしければご覧ください。

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

2022年 9月 12日

中秋節 茶会のご報告

カテゴリー イベント

220910a
9月10日(土)の中秋節に千葉県野田市の旧中村商店2階の「月悦-yue-」にて、中国茶会を開催いたしました。

中国茶・台湾茶3種と、横浜中華街華正樓の仲秋月餅を楽しんでいただきました。

記事をブログ「神融心酔」にUPしていますので、よろしければご覧ください。

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

2022年 6月 16日

睦月 中国茶会のご報告

カテゴリー イベント

LINE_ALBUM_睦月の中国茶会_220614
6月2日(木)に千葉県野田市の旧中村商店2階の「月悦-yue-」にて、中国茶会を開催いたしました。

中国茶・台湾茶3種と、kinakoさんの青梅のタルトを楽しんでいただきました。

記事をブログ「神融心酔」にUPしていますので、よろしければご覧ください。

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

2021年 10月 25日

antigua的中国茶会のご報告

カテゴリー イベント

211022b
先週金病日、流山のカフェ&ギャラリー アンティグアにて、中国茶会を開催いたしました。

中国茶・台湾茶3種と、アンティグアさんのラムフルーツケーキとお茶請けを楽しんでいただきました。

記事をブログ「神融心酔」にUPしていますので、よろしければご覧ください。

足下のお悪い中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

2021年 8月 12日

ワークショップ「台湾茶を美味しく淹れよう!」ご報告

カテゴリー イベント

leecha210811
8月11日、T-SITE柏の葉にてワークショップ「台湾茶を美味しく淹れよう!」を開催いたしました。

外部イベントは1年8か月ぶり。
新型コロナ感染予防対策を考えてテーブルなどを配置しています。

イベントについてはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
ワークショップ「台湾茶を美味しく淹れよう!」

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

コメント(0)

2021年 7月 22日

柏の葉T-SITEにてワークショップを行います

カテゴリー イベント

190621_夏祭り-04
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩10分の柏の葉T-SITEにて、2021年8月11日(水)、『台湾茶を美味しく淹れよう!』と題し、午前と午後の3回、ワークショップを開催いたします。

昨日は会場の下見に参りました。
二階のゆったりとしたラウンジでの開催となります。
既に募集が始まっておりますので、ご興味ある方はお早めにお問い合わせください。

最初に麗茶スタッフの淹れた台湾茶を味わっていただきます。
そのあと一人一人セッティングした茶器を使って、実際に淹れる練習をします。
ご家庭でも手軽に台湾茶を楽しめるコツをお伝えしたいと思います。

参加費用は2,000円(税込み)、当日お支払いいただきます。

時間は11:00~12:00、13:00~14:00、15:00~16:00の3回。
内容はどれも同じですので、ご都合のいい時間帯をお選びください。

お問い合せ・お申し込みは直接柏の葉T-SITEのイベントページ(TEL:04-7197-1119)からお願いいたします。

皆さまのご参加をお待ちしております。


◆お知らせ◆
千葉県に緊急事態宣言が発令されたため、
夏休みイベント『アジアンカルチャー2021』は9月に延期されますが、
ワークショップ「台湾茶を美味しく淹れよう!」は予定通りの開催です。
13時の回は満席となっておりますが、11時、15時はまだお席がございます。
皆様のご参加をお待ちしております(8月5日記)。

コメント(0)

2019年 11月 01日

コラボ茶会『三華物語』ご報告

カテゴリー イベント

191029
10月27日、コラボ茶会『三華物語』を開催いたしました。

上海小町さん、うらりんさんとのコラボ茶会も今年で10回目。
今年は会場を三軒茶屋の台湾茶藝館「桜樺苑」に移し、軽食も召し上がっていただきました。

茶会についてはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
コラボ茶会『三華物語』 ご来場御礼

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

コメント(0)

2019年 10月 01日

台湾茶会@よみうりカルチャー柏のご報告

カテゴリー イベント

20190929_155840
9月30日、よみうりカルチャー柏にて『気軽に楽しむ台湾茶&手作り月餅』の会を開催いたしました。

三種の異なるタイプの台湾茶をお出しし、その香りと味の素晴らしさを堪能していただきました。
白茶果工作室にお願いした奶皇月餅も大好評でした。

詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
台湾茶会@よみうりカルチャー柏

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

コメント(0)

2019年 7月 02日

2019年下半期の活動について

DSC_0535
早いもので、2019年も半分が過ぎましたね。
先月はインドのダージリンに行ってきました。
中国茶とはまた違う生産現場にとても刺激を受けてきました。

ブログ「神融心酔」で旅のレポートを綴っておりますので、よろしければご訪問ください。

「Salon de Leecha 麗茶」の今年の下半期の活動についてお知らせいたします。

1.初心者向けのベーシックコースのグループレッスンを7月16日(火)13:00~から開講いたします。
  月一回、第三火曜日の午後のクラスです。若干名を募集いたします。

2.7月14日(日)13:30~ 「マジカルカーペット」主催の台湾茶会でゲストとしてお茶淹れをします。
  お問い合わせは「マジカルカーペット」まで。

3.8月はサロンはお休みです。第4週に生徒さんのみ参加可能な「夏の麗茶茶会」を開催いたします。

4.9月30日(月)午前と午後の2回、「よみうりカルチャー柏」にて台湾茶会を担当いたします。
  お問い合わせは「よみうりカルチャー柏」まで。

5.10月27日(日)、コラボ茶会「三〇物語」を開催いたします。
  詳細は決定次第こちらでもお知らせいたします。

6.11月には恒例の麗茶台湾ツアーを開催いたします。
  現在通ってくださっている生徒さんのみ参加可能なイベントです。

7.12月中旬に麗茶忘年会を開催予定。
  これまで麗茶のレッスンに通ってくださったことのある方はどなたでもご参加できます。


ベーシックコースへのお問い合わせ、お申し込みはContactからお願いいたします。



今年後半も「Salon de Leecha 麗茶」をどうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0)

2019年 3月 24日

百草大茶会のご報告

カテゴリー イベント

IMG_7074
3月初旬、岐阜県多治見市の「ギャルリ百草」にて
中国から著者の李曙韻氏と「茶家十職」門下の皆さんをお招きして
『中国茶のこころ 茶味的麁相』出版記念イベント「百草大茶会」が開催されました。

全国から多くの皆様にご参加いただき、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

イベントの様子につきましてはブログ「神融心酔」に記事をUPしております。よろしかったらご訪問下さい。

百草大茶会を終えて 前編
百草大茶会を終えて 中編
百草大茶会を終えて 後編

コメント(0)

Next »