アーカイブ 「イベント」

2011年 10月 17日

佐賀での茶会と嬉野の旅

カテゴリー イベント


10月8~10日に佐賀、有田、嬉野に行ってきました。

佐賀市内では中国茶会の席を持たせていただき、嬉野では釜炒り茶工場を訪問しました。

詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
中国茶会in肥前通仙亭
嬉野温泉うさぎの会
嬉野の釜炒り茶
売茶翁@肥前通仙亭

中国茶会に関して読売新聞佐賀版にも記事を載せていただきました。
   「中国茶 味や香り楽しむ」(2011年10月12日)



ご参加の皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

2011年 8月 31日

ワンコインお茶席@春風秋月のご報告

カテゴリー イベント


8月28日に「春風秋月」にて開催されたワンコインお茶席が無事終了いたしました。

私はジャスミン茶と白牡丹の新茶のテーブルを担当しました。

詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

※ 茶席の名札に書いてある「愁夕」は私のHN「ちょし」を中国語読みで当て字にしたものです。
 中国語のピンインではchouxiと綴ります。
 ちょっと悲しげな名前ですね~。

コメント(0)

2011年 6月 29日

第6回地球にやさしい中国茶交流会のご報告

カテゴリー イベント


6月26日に中央区立産業会館にて開催された「第6回地球にやさしい中国茶交流会」が無事終了いたしました。

私は香音さんと台湾茶1のテーブルを担当し、皆さんと今年の春茶を楽しみました。

詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。

ご来場の皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

2011年 6月 12日

第6回地球にやさしい中国茶交流会のお知らせ

カテゴリー イベント


  (画像:台北、国際茶文化フェスティバルの展示にて)


第6回地球にやさしい中国茶交流会が、2011年6月26日(日)、
中央区立産業会館にて開催されます。
エコ茶会恒例のワンコイン茶席が6席。

私ちょしは「テーブルB 台湾茶1」を担当します。
詳細はブログ『神融心酔』をご参照ください。

皆様のご参加をお待ち申し上げております。

コメント(0)

2011年 5月 23日

コラボ茶会「三山物語」ご報告

カテゴリー イベント

三山物語
5月22日、福~fuku~にてコラボ茶会「三山物語」を開催いたしました。

中国茶仲間の上海小町さん、うらりんさんと三人で三種の茶席を作りました。
私は径山茶と鳳凰単そう黄枝香をお出ししました。

詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

2011年 5月 16日

コラボ企画「龍山寺リーディング」のお知らせ

カテゴリー イベント


今年も5月の終わりに台湾に新茶を探しに行ってきます。
今回はヒーラーの植田明美さんが前半の日程に同行、
台北の龍山寺で遠隔リーディングをすることになりました。
以前訪問した時の龍山寺がとても印象的だったのだそうです。

今回はお申し込みいただいた方々のエネルギーの状態をリーディングし、
その結果をしたためて、お手元に郵送します。
また、それぞれの方にあったお茶を私が現地で選んでお付けします。

お申し込み、詳細についてはこちらをご参照ください。
http://www.magical-carpet.com/?p=2007

とても詳しく的確なリーディングと好評を得ています。
初めての方でも大丈夫です。
お申し込みをお待ちしております。

コメント(0)

2011年 4月 16日

「加油!茶会」のご報告

カテゴリー イベント


4月14日、ラ・アンジェ南青山にて「加油!茶会」を開催いたしました。

お茶は浙江龍井、大禹嶺烏龍茶、鳳凰単そう、伝統安溪鉄観音、正山小種をお出ししました。

詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

2010年 12月 09日

第5回地球にやさしい中国茶交流会ご報告とお礼

カテゴリー イベント


12月5日(日)と6日(月)、「第5回地球にやさしい中国茶交流会」が東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催されました。

私もワンコイン茶席にて、安溪鉄観音の入れ手をつとめさせていただきました。

ブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。

ご来場の皆様、ありがとうございました。

会の運営に携わってご尽力くださった皆様にも厚くお礼申し上げます。

コメント(0)

2010年 11月 28日

第5回地球にやさしい中国茶交流会のお知らせ

カテゴリー イベント


中国茶イベントのお知らせです。

※第5回 地球にやさしい中国茶交流会   →公式HP
  2010年12月5日(日)・6日(月) 午前11時~午後5時   
  東京都立産業貿易センター 浜松町館 2階展示室   
  JR・東京モノレール 浜松町駅北口より 徒歩5分

中国茶好きのブロガーの方々が集まって手作りで始めたイベントがこの冬で第5回を迎えます。
今まで恵比寿の公民館を借りて行っていたのが、 今回は大きなイベント会場で開催する運びとなりました。
規模も大幅に拡大し、茶席の数も増え、フリマの出店数も多くなります。
また、セミナーも開催されますので、ご興味ある方は是非、足をお運びください。

各種セミナー、中国茶インストラクターによる四時茶席(60分1,500円)については
事前予約が必要となりますので、公式HPをご確認ください。

私もワンコイン茶席(30分500円)にて、安溪鉄観音を担当させていただきます。
秋の新茶を一種、軽焙煎タイプを一種お出しする予定です。
こちらは予約は不要ですので、茶席券販売時間をご確認の上、お気軽にお越しください。

皆様のご参加をお待ち申し上げております。

コメント(0)

2010年 9月 17日

秋の茶会 三都物語

カテゴリー イベント


               (写真提供:うらりんさん@香白韻)

9月11日(土)に溜池山王のレストラン「福~fuku~」にて、
中国茶仲間のうらりんさんと上海小町さんとのコラボ企画、
「三都物語」茶会を開催いたしました。

私は「香港」をテーマに白牡丹、鳳凰単ソウをお出ししました。

詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

コメント(0)

« Prev - Next »