2011年            
            
              8月            
            
              07日            
          
            
            
			      
              
9月12日の中秋節にちなんで、「中秋の茶会」を開催します。
月餅をいただきながら、美味しく飲み頃になった鳳凰単そうや台湾青茶をご一緒にいただきませんか。
日程と場所は9月12日(月)於:ラ・アンジェ南青山、9月14日(水)・15日(木)於:松戸サロンとなっております。
詳細は拙ブログ
神融心酔をご参照ください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
                    			
 
            	          
	         
      	        
            
            
              2011年            
            
              7月            
            
              31日            
          
            
            
			      
              
中国茶倶楽部「
春風秋月」にて2011年8月28日(日)、第3回ワンコインお茶席が開催されます。
テーマは「中国茶で夏の対策!」、白茶、黄茶、ジャスミン茶など夏に合うお茶をお出しします。
開催時間は11:30~、12:15~、13:00~、13:45~、14:30~、15:15~、各30分のお席となっております。
お茶席は4種類あり、各席入れるお茶が決まっていますので、お好きな席を選んでご予約ください。
私ちょしはC席のジャスミン茶(6回移香)・白牡丹(新茶)を担当いたします。
詳細は
コチラをご参照ください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
                    			
 
            	          
	         
      	        
            
            
              2011年            
            
              5月            
            
              30日            
          
            
            
			      
              
5月25日から29日まで台北へ行ってきました。
その際持ち帰ってきた春の台湾茶を皆さんとご一緒に味わう機会を設けたいと思います。
今回はメニューがあらかじめ設定され、皆さんとにぎやかに台湾茶を味わう「台湾茶会」と
少人数でメニューの中からお好きな台湾茶3種をお選びいただく「台湾茶テイスティング会」があります。
日程やお申し込み方法など、詳細については
ブログ記事をご参照ください。
お申し込みをお待ちしております。                    			
 
            	          
	         
      	        
            
            
              2011年            
            
              3月            
            
              30日            
          
            
            
			      
              
「加油」は中国語で「ガンバレ」の意味。
皆で元気を出そうと言う思いでチャリティー茶会を開催いたします。
日時はは2011年4月14日(木)13:30~15:30、
場所は表参道駅、外苑前駅より徒歩9分の「
ラ・アンジェ南青山」にて。
茶席料は3,800円です。
詳細はブログ『
神融心酔』をご参照ください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
満席となりましたので、募集を終了させていただきます。
ありがとうございました。(2011.4.11記)                    			 
            	          
	         
      	        
            
            
              2011年            
            
              3月            
            
              18日            
          
            
            
			      
              3月26日(土)に予定しておりましたコラボ茶会「三山物語」は
東北・関東大震災の影響により、現状を鑑みて、延期させていただくことになりました。
楽しみにしてくださった皆様には本当に申し訳ございません。
次の日程は未定ですが、もう少し状況が落ち着きましたら、改めて開催のお知らせをしたいと思います。
お申し込みいただいております皆様にはメールにてご連絡を差し上げますので、
お茶席料返金方法などをご確認いただければと思います。
                    			
            	          
	         
      	        
            
            
              2011年            
            
              3月            
            
              01日            
          
            
            
			      
              
この春もうらりんさんと上海小町さんとのコラボ茶会を企画しています。
テーマは「三山物語」。
開催日は2011年3月26日(土)、溜池山王の「福~fuku~」にて。
茶席料は3,300円です。
お申し込み方法は受付開始日時指定とメール送付先指定がありますので、
詳細はブログ『
神融心酔』をご参照ください。
(この記事にコメントをいただいても受付はできかねますので、ご注意ください。)
皆様のご参加をお待ち申し上げております。                    			
 
            	          
	         
      	        
            
            
              2011年            
            
              1月            
            
              15日            
          
            
            
			      
              
新しい年となりました。
今年は兎年。
ピョンピョンと元気に飛び回るウサギに習って飛躍の年としたいですね。
Salon de Leecha 麗茶は今年も美味しく楽しい茶会の場を作って行きたいと考えています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年最初の茶会は下記の通り開催いたします。 
年初に相応しいスペシャルなお茶とそれに合ったお菓子を用意いたします。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
現在、全ての日程が満席となっております。
キャンセルが出た場合には、
こちらでお知らせいたしますので
よろしくお願いいたします。(2011.1.18記)
開催日:2011年2月10日(木) 
満席
           2月15日(火) 
満席
           2月16日(水) 
満席 
時間:13:00~15:00
場所:Salon de Leecha 麗茶(JR常磐線松戸駅より徒歩10分。
                    詳細はお申込み後ご連絡いたします)
テーマ:「春麗茶会」
今年の春節は2月3日。立春は2月4日です。
この時期を過ぎると春はもうすぐそこまで来ています。
美味しいお茶とお菓子をいただきながらご一緒に春の気配を味わいませんか? 
会費:3,000円(税込み。会費は当日お支払いください)
お申込み方法:
Contactから下記項目を明記の上お申込み下さい。
サロンに初めてお越しになる方には確認書、
リピーターの方には確認メールをお送りいたします。
お問い合わせも
Contactからどうぞ!
○お名前(複数でお申し込みの場合は一括申し込み、ただし全員のお名前をお書きください)
○ご住所、電話番号、メールアドレス
○参加希望日
募集は各5名とさせていただき、定員となり次第締め切らせていただきます。
※いただいたメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています。
  こちらからの返信が届いていない場合は、
  お申し込みのメールがこちらに届いていない可能性があります。
  お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます。
                    			
 
            	          
	         
      	        
            
            
              2010年            
            
              10月            
            
              16日            
          
            
            
			      
              
今年の夏は猛暑が続きいつになったら秋が来るのだろうと心配にもなりましたが、
このところ爽やかな秋晴れも見られるようになりましたね。
一雨ごとに寒さも深まって、あっという間に冬が来てしまいそうですが、
Salon de Leecha 麗茶では11月に晩秋を楽しむための茶会を開催いたします。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
全ての日程が満席となりましたので、募集を終了させていただきます。
ありがとうございました。(2010.10.21.記)
開催日:2010年11月18日(木) 
満席
           11月24日(水) 
満席
           11月25日(木) 
満席 
時間:13:00~15:00
場所:Salon de Leecha 麗茶(JR常磐線松戸駅より徒歩10分。
                    詳細はお申込み後ご連絡いたします)
テーマ:「秋麗茶会」
今年は秋の訪れがいつもよりも待ち遠しかった気がします。
冬将軍到来の前に、ゆっくりと秋を楽しみながら中国茶をいただきましょう。
鉄観音の秋の新茶のほか、飲み頃の鳳凰単ソウや岩茶が揃いました。
美味しいお茶とお菓子とおしゃべりで楽しいひと時をご一緒しませんか?
会費:3,000円(税込み。会費は当日お支払いください)
お申込み方法:
Contactから下記項目を明記の上お申込み下さい。
サロンに初めてお越しになる方には確認書、
リピーターの方には確認メールをお送りいたします。
お問い合わせも
Contactからどうぞ!
○お名前(複数でお申し込みの場合は一括申し込み、ただし全員のお名前をお書きください)
○住所、電話番号、メールアドレス
○参加希望日
募集は各5名とさせていただき、定員となり次第締め切らせていただきます。                    			
 
            	          
	         
      	        
            
            
              2010年            
            
              6月            
            
              04日            
          
            
            
			      
              
Salon de Leecha 麗茶では6月22日、23日、30日に「台湾茶会」を開催いたします。
5月末に行った台北の旅のお話を交えながら持ち帰ってきたお茶を飲みたいと思います。
今回プログラムを二種類用意いたしました。
22日と23日はサブタイトルを「Standard」として、例年通り、定番的なお茶のラインナップになります。
30日は「Extra」として、定番からは外れた実験的なお茶や、敢えて伝統製法にこだわったお茶などをいただきます。
台湾茶を飲み始めたばかり、という方には「Standard」をお薦めいたします。
定番茶は飲みなれていて、いつもとは違うお茶を飲んでみたいと言う方は「Extra」をどうぞ。
お茶の価格帯には差はありませんので、会費はどちらも通常通りです
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
先行予約のお知らせの時点で23日と30日は満席となり、
現在は22日のみ募集しております。
ご了承ください。(2010.6.4.記)
全ての日程が満席となりましたので、募集を終了させていただきます。
ありがとうございました。(2010.6.15.記)
開催日:2010年6月22日(火) ~Standard~ 
満席
           6月23日(水) ~Standard~ 
満席
           6月30日(水) ~Extra~ 
満席 
時間:13:00~15:00
場所:Salon de Leecha 麗茶(JR常磐線松戸駅より徒歩10分。
                    詳細はお申込み後ご連絡いたします)
テーマ:「台湾茶会」
~Standard~では代表的な台湾茶の新茶を
~Extra~では製法や品種の珍しいお茶や伝統製法にこだわったお茶などをお出しします。
美味しいお茶とお菓子とおしゃべりで楽しいひと時をご一緒しませんか?
会費:3,000円(税込み。会費は当日お支払いください)
お申込み方法:
Contactから下記項目を明記の上お申込み下さい。
サロンに初めてお越しになる方には確認書、
リピーターの方には確認メールをお送りいたします。
お問い合わせも
Contactからどうぞ!
Contactのメーラーが現在不調でメールが届かないことがございます。
メール送信後2日たっても返信がない場合は、
お手数ですがchosi@goo.ne.jp宛てにメールを再送いただけると助かります。
その際、メールアドレスは半角にご変換ください。(2010.6.12記)
○お名前(複数でお申し込みの場合は一括申し込み、ただし全員のお名前をお書きください)
○住所、電話番号、メールアドレス
○参加希望日
募集は各5名とさせていただき、定員となり次第締め切らせていただきます。