2013年
10月
04日

少し先になりますが、12月25日(水)に松戸サロンにて「台湾茶会」を開催します。
12月半ばに渡台の予定があり、その時に買ってきた台湾のお茶とお菓子をいただく会です。
***********
「台湾茶会」
12月25日(水) 13:00~15:00
場所 : Salon de Leecha 麗茶
(JR常磐線松戸駅より徒歩10分)
会費 : 3,000円(税込み。会費は当日お支払いください。)
募集人数 : 5名
満席
***********
お申し込み、お問い合わせは
Contactからメールにてお願いいたします。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
満席となりましたので、募集を終了させていただきます。
ありがとうございました。
尚、キャンセル待ちを受け付けておりますので、ご希望の方はお問い合せください。
(2013.10.9追記)
2013年
9月
30日

9月28日、稲荷町「東京松屋」ショールームにてコラボ茶会「三古物語」を開催いたしました。
中国茶仲間であるうらりんさん、上海小町さんと3人で茶席を持ち、
それぞれ老茶を含む二種のお茶をお出ししました。
詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
コラボ茶会「三古物語」ご来場御礼
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
2013年
9月
02日

9月に入り、厳しい残暑が続いておりますが、朝晩の風に秋の気配を感じてきました。
そろそろゆったりとお茶が飲みたくなってきませんか?
Salon de Leecha 麗茶では、
「ベーシックコース」全3回を開講いたします。
開始日は
10月8日(火)10月17日(木)、時間は午後1:00~3:00、場所は松戸サロンです。
日程が変更となりました。
第一回は10月17日(木)になります(2013.9.10記)
第1回では中国茶の六大分類について学び、緑茶・白茶・紅茶などを実際に味わっていただきます。
第2回は「大陸の青茶」の奥深さに触れていただきます。
第3回では「台湾の青茶」をじっくりと味わっていただき、入れ方のコツもお伝えします。
レッスン料は全3回で7,000円、大変お得な設定となっております。
お申し込み、お問い合わせは
Contactからメールにてお願いいたします。
2013年
8月
30日
アリオ亀有2Fの
セブンカルチャークラブ亀有で担当しております中国茶の春夏期の講座が10月で終了し、
11月からは新たに秋冬期の講座が始まります。
毎月第3火曜日の13:00~15:00、11月から来年4月までの講座です。
新講座では産地違い、品種違いの飲み比べを取り入れ、
おもてなしとしての淹れ方もお伝えしていこうと思っています。
初心者の方でも中級者の方でも楽しめる内容です。
受講費等詳細はこちら→
☆をご参照ください。
一日体験講座が10月29日(火)13:00~15:00に開かれますので、
ご興味ある方は是非ご参加ください。
お問い合せ・お申し込みは直接
セブンカルチャークラブ亀有(TEL:03-3838-5511)まで。
2013年
8月
20日

今年も
うらりんさん、
上海小町さんとのコラボ茶会を開催します。
今回のテーマは「三古物語」。
古きものにスポットを当て、三人三様の老茶を選びました。
9月28日(土)、場所は東京メトロ銀座線の稲荷町駅からすぐのところにある「
江戸からかみ 東京松屋」です。
プログラムは10:30~12:00
満席御礼、13:00~14:30
満席御礼、15:00~16:30
満席御礼の3部立て、各回15名さまの募集です。
3部とも内容は同じですので、ご都合のいいお時間をお選びください。
お茶席料はお一人様3,500円です。
老茶に合わせた特別なお茶菓子も用意しています。
お申し込み方法は8月21日午前0時よりメールにて受け付け開始いたします。
chosi@goo.jp 宛て、下記項目を明記の上、ご送信ください。
1.参加希望者のお名前(複数でお申し込みの場合は全員フルネームでお願いします)
2.参加希望時間(可能な時間帯を第一希望から第三希望までお書きください)
8月中にお申し込みの方には8月末メールにてお振り込み方法をお知らせいたします。
9月以降のお申し込みについては随時折り返しメールをさせていただきます。
入金確認を以って、予約確定とさせていただきますことをご了承ください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
全ての時間帯が満席となりました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
尚、キャンセル待ちを受け付けておりますので、
ご希望の方はお問い合せください。 (2013/08/22追記)
2013年
8月
16日

今回はお茶会ではなく、作家・
浅見帆帆子さんの福島での講演会のお知らせです。
主催の「わくわく夢実現チーム」に友人が携わっているご縁から、Salon de Leecha 麗茶も後援として参加させていただくことになりました。
執筆活動の傍ら、全国各地で講演活動を行っている帆帆子さんですが、東北での講演会は初めてだそうです。
地元福島の合唱団「福島ハミングコール」とのコラボレーションコンサートも盛り込み、福島を応援する素晴らしいイベントとなることでしょう。
日 時 : 平成25年11月17日(日) 午後2時開演
(午後1時30開場 午後4時終演予定)
会 場: 福島県文化センター 大ホール 福島県福島市春日町5-54
定 員: 1700名 (無料招待席 300名)
料 金: 前売3,800円 当日4,000円 全席指定席
~チケット一般販売は9月14日開始予定~
※収益の一部は福島県東日本大震災子ども支援基金に寄付いたします
主催:わくわく夢実現チーム
福島在住の方には無料ご招待のチャンスもございます。
詳細については
浅見帆帆子 福島講演会のHPをご参照ください。
私も当日は応援スタッフとして駆けつけます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
(2013/08/25追記)
福島の温泉に一泊するツアーも企画されました。
こちらのツアーには帆帆子さんは参加されませんが、
講演会チケットと講演会後の帆帆子さんとのグループ記念写真撮影も含まれます。
詳しくは主催者のブログをご覧ください。
http://www.magical-carpet.com/?p=2718
2013年
7月
19日

暑中お見舞い申し上げます。
猛暑日が続いておりますが、体調を崩されていませんか?
こんな暑さでお茶なんて・・とおっしゃるなかれ、代謝を高めるためにも美味しくて身体にいいお茶を!
Salon de Leecha 麗茶では、8月29日(木)にミニ茶会を開講します。
今回は初めて麗茶サロンにお越しになる方を対象としています。
時間は午後1:00~3:00、会費は3,500円です。
場所はJR常磐線・新京成線松戸駅より徒歩10分、お申し込み後に詳しい住所はお知らせいたします。
中国茶に興味があるけれど、とりあえず体験だけしてみたい、
初めてのサロンに一人で足を運ぶのは何となく緊張する・・
と言う方、この機会に麗茶式中国茶会を体験してみませんか。
難しい作法はありません。
椅子式のお席で4種の中国茶をお茶請けと一緒にいただきます。
静かにお茶を飲むもよし、おしゃべりに花を咲かせるもよし、積極的に質問するもよし。
自由なスタイルで楽しんでください。
お申し込み、お問い合わせは
Contactからメールにてお願いいたします。
満席となりましたので、募集を終了させていただきます。
ありがとうございました(2013.7.29追記)
キャンセルがありましたので、急遽一名さまのご参加を募集します。
メールにてお問い合せください(2013.8.26追記)
2013年
5月
19日

5月13日、15日、16日の日程で「皐月茶会2013」を開催いたしました。
安吉白茶、2010年の白牡丹、杉林溪烏龍茶、兄弟単ソウ、石古坪紅茶を味わっていただきました。
詳しくはブログ「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
新緑の候・・
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
2013年
5月
14日
5月16日(木)13:00~15:00松戸の自宅サロンで開催予定の「皐月茶会2013」で1名さまのキャンセルが出ましたので
ご参加希望の方を募集いたします。
茶会の詳細はブログ記事→
☆をご参照ください。
お問い合せは
Contactページ、あるいはブログのメッセージ欄からお願いいたします。
*************
ご参加の方が決まりましたので、募集を終わらせていただきます。
ありがとうございました。(2013.5.14追記)
2013年
5月
03日

4月28日に「春風秋月」にて開催された新茶会が無事終了いたしました。
私は鳳凰単そう蜜蘭香の2013年春摘み荒茶を担当しました。
詳しくはブログ
「神融心酔」にも記事をUPしていますので、よろしかったらご訪問下さい。
ご参加の皆様、ありがとうございました。