2009年 11月 09日
2009年 11月 04日
ベーシックコース開催のお知らせ
日時が差し迫っておりますが、お席に余裕がありますので、参加者を募集いたします。
日時 : 11月11日(水) 10:00~12:00
(第2回、第3回は未定)
場所 : Salon de Leecha 麗茶 (JR常磐線・新京成線松戸駅より徒歩10分)
受講費 : 3回分前納 7,000円
1回のみ参加の場合 2,500円
参加ご希望の方はメールにてContactからお申し込みください。
お申し込み締め切りは11月9日(月)までといたします。
2009年 10月 31日
麗茶茶会のお知らせ(再)
麗茶オープン記念のお茶会「麗茶茶会」は当初10月14日、16日、19日に開催予定でしたが
主宰の都合により延期させていただいておりました。
この度下記の通り日程を決定いたしましたのでお知らせします。
前回お申し込みいただいていた方を優先申し込みとした関係で
既に20日は満席、24日も残席1となっております。
もし2名以上のお申し込みがあれば19日(木)にも開催したいと思いますので
ご希望の方はお問い合わせください。
開催決定状況についてはこちらで随時お知らせいたします。
開催日は20日(金)、24日(火)の2日間とさせていただきます。
20日は一名様のキャンセルがありました。
24日も一名空きがありますので、どうぞご参加ご検討ください。(2009.11.5追記)
24日は満席となりました。ありがとうございました。
20日は一名様空きがありますので、どうぞご参加ご検討ください。
お申し込みは2日前、18日まで受け付けております。(2009.11.16追記)
受付は終了いたします。ありがとうございました。(2009.11.19追記)
開催日:2009年11月20日(金)
11月24日(火)
時間:13:00~15:00
場所:Salon de Leecha 麗茶(JR常磐線松戸駅より徒歩10分。
詳細はお申込み後ご連絡いたします)
テーマ:「麗茶茶会」
9月にサロンの名前を「Salon de Leecha 麗茶」と改めてから第一回目の茶会です。
リニューアルオープン記念として、麗茶特選茶葉のラインナップでおもてなしいたします。
季節に合わせたお茶請けもご用意。
美味しいお茶とお菓子とおしゃべりで楽しいひと時をご一緒しませんか?
会費:3,000円(税込み。会費は当日お支払いください)
お申込み方法:Contactから下記項目を明記の上お申込み下さい。
サロンに初めてお越しになる方には確認書、
リピーターの方には確認メールをお送りいたします。
お問い合わせもContactからどうぞ!
○お名前(複数でお申し込みの場合は一括申し込み、ただし全員のお名前をお書きください)
○住所、電話番号、メールアドレス
○参加希望日
募集は各5名とさせていただき、定員となり次第締め切らせていただきます。
2009年 10月 27日
ラ・アンジェの講座、ご報告と次回のお知らせ
「サロン ラ・アンジェ」でのコラボイベントレッスン、「はじめての中国茶講座」が無事終了しました。
あいにくの雨模様でしたが、午前中開催の植田明美先生の「エンジェルカードリーディング講座」に引き続いて7名のお客様にご参加いただきました。
ありがとうございました。
講座には植田先生とラ・アンジェ取締役で女優の石井めぐみ先生にも加わっていただき、和やかなムードであっという間の1時間半でした。
今回は台湾のお茶を取り上げ、皆様にも実際に蓋碗と茶壷を使って入れていただくと言うスタイルをとりました。
美味しいお茶と楽しいおしゃべりで癒しのティータイムとなりましたでしょうか?
来月もラ・アンジェにて「はじめての中国茶講座」を開講します。
次回は土曜日開催ですので、平日都合が付かない方にもご参加いただけるかと思います。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
開催日 : 2009年11月28日(土)
時間 : 13:30~15:00
場所 : サロン ラ・アンジェ
明大前駅(京王線・井の頭線)下車、徒歩6分
場所の詳細はラ・アンジェのHPをご参照ください
テーマ : 「はじめての中国茶講座」 ~癒しのティータイム~
お茶のルーツとも言える中国茶には数え切れないくらいの種類がありますが、
その中でも代表的で馴染みやすい、そしてとびきり美味しい中国茶をご紹介します。
癒しの香りに酔いしれてください
会費 : 3,800円 (会費は当日サロンにてお支払いください)
お申込み方法 : ラ・アンジェのお申し込みフォームにてお申込み下さい。
10人限定募集ですので、お申し込みはお早めに♪
(尚、男性の方には誠に申し訳ありませんが、女性のみのサロンとなっております。)
今回も植田明美先生とのコラボレッスン形式となっています。
植田先生のエンジェルカードリーディング講座は元気をもらえる!と大好評の講座です。
ご興味ある方は、是非こちらもご検討くださいませ!
もちろんどちらかの講座一つだけの参加も大歓迎です。
2009年 10月 25日
ベーシックコースのお誘い
先日は「ベーシックコース」のレッスンで4名のお客様にいらしていただきました。
和やかな雰囲気の中で、4種類の中国茶を味わっていただきました。
このコースは中国茶に興味を持ち始めたばかりの方やもう一度基本から学びたい方のためのコースです。
定期的に開催しているわけではなく、お客様のリクエストがあった時点で日程を調整して開く形を取っています。
全3回のうち、第1回は「中国茶入門」と題して、中国茶の種類について紹介しています。
六大分類の代表的なお茶の茶葉を実際に見ていただき、グラスで抽出した様子を観察することから始まります。
それぞれの特徴が一目瞭然となり、わかりやすいと好評のレッスンです。
飲んでいただくお茶は緑茶、白茶、紅茶、花茶などの中から選び、
まずは中国茶=青茶(烏龍茶)と言うイメージを一新していただきます。
第1回で青茶以外の中国茶も美味しい、と言うことを知っていただいた上で、
第2回は「大陸の青茶」、第3回は「台湾の青茶」をじっくりと味わっていただきます。
この全3回のベーシックコースではご自身で茶器を使って入れると言うことはしませんが、
中国茶の入れ方のコツはお伝えしています。
中国茶の導入としてはとても楽しく学びやすいカリキュラムであると自負しております。
「ベーシックコース」は随時募集中です。
2名様以上でのお申し込み、またはプライベートレッスンご希望であれば
すぐに日程をご希望に沿った形で組むことができます。
1名様のお申し込みでグループレッスンご希望の場合は
少し開催日までお時間をいただくことになりますのでご了承ください。
レッスン時間、料金などについてはこちらをご参照ください。
お問い合わせはContactからメールにてお願いいたします。
麗茶の初心者向けのレッスンカリキュラムは上記の全3回の他に、
全1回と全8回のカリキュラムをご用意しています。
全1回のコースは外部のイベントレッスン用のカリキュラムです。
内容は、ご要望に応じてその都度組んでいます。
出張レッスンも承っておりますので、どうぞお問い合わせください。
全8回のコースは中国茶についての基礎知識を一通り学べるようなカリキュラムになっており、
実際に茶器を使って、入れ方もご指導いたします。
全8回を学び終えた方には修了証をお渡ししています。
こちらもご希望の方はContactからメールにてお問い合わせをお願いいたします。
2009年 10月 09日
今月のマンスリーコース
2009年 9月 23日
はじめての中国茶講座@ラ・アンジェ

明大前駅から程近い場所にある、「サロン ラ・アンジェ」にて講座を持たせていただくことになりました。
今回は中国茶の初心者の方向けのイベントレッスンになります。
開催日 : 2009年10月26日(月)
時間 : 13:30~15:00
場所 : サロン ラ・アンジェ
明大前駅(京王線・井の頭線)下車、徒歩6分
場所の詳細はラ・アンジェのHPをご参照ください
テーマ : 「はじめての中国茶講座」 ~癒しのティータイム~
お茶のルーツとも言える中国茶には数え切れないくらいの種類がありますが、
その中でも代表的で馴染みやすい、そしてとびきり美味しい中国茶をご紹介します。
癒しの香りに酔いしれてください
会費 : 3,800円 (会費は当日サロンにてお支払いください)
お申込み方法 : ラ・アンジェのお申し込みフォームにてお申込み下さい。
10人限定募集ですので、お申し込みはお早めに♪
(尚、男性の方には誠に申し訳ありませんが、女性のみのサロンとなっております。)
同日の午前中は友人のヒーラー、植田明美の軽食付きのエンジェルカードリーディング講座があります。
この講座に参加すると元気をもらえる!と好評の講座ですので、
ご興味ある方は、是非こちらもご検討くださいませ!
また、ラ・アンジェは女優の石井めぐみさんがプロデュースされており、
めぐみさん自らが指導してくださる「メイク講座」がオススメです。
メイク後はサロン内にあるスタジオで写真も撮っていただけます(料金別)。
プロフィールや履歴書、婚活写真などに大人気です!
開催日はHPのサロンスケジュールをご参照ください。
2009年 9月 13日
麗茶茶会のお知らせ

麗茶オープン記念のお茶会を開催いたします。
今回は10月14日(水)と16日(金)の二日間を予定しております。
ご都合のいい曜日をお選びください。
参加ご希望の方で、この日程で都合がつかない場合は
人数が2名以上集まれば10月19日の週の平日にミニ茶会開催も可能です。
参加可能な日を明記してお問い合わせください。
但し、ご希望日についてはご要望に添えないこともございますので、
あらかじめご了承ください。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
10月14日、16日両日とも満席となりました。
お申し込みの皆様、ありがとうございました。
暫定的に10月20日(火)に追加日を設定したいと思います。
2名以上のお申し込みがあれば催行いたします。
ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。(2009.9.14追記)
催行決定いたしました。
まだお席に余裕がございます。
皆様のお申し込みをお待ちしております。(2009.9.22追記)
主宰側の都合により、今回の「麗茶茶会」は延期とさせていただきます。
お申し込みいただいた皆様にはたいへん申し訳ありません。
新しい日程は未定ですが、11月後半~12月初めを予定しています。
今回お申し込みいただいているお客様を優先いたしますが、
こちらでも改めて募集いたしますので、よろしくお願いいたします。(2009.9.29追記)
開催日:2009年10月14日(水) 延期となりました
10月16日(金) 延期となりました
10月20日(火) 延期となりました
時間:13:00~15:00
場所:Salon de Leecha 麗茶(JR常磐線松戸駅より徒歩10分。
詳細はお申込み後ご連絡いたします)
テーマ:「麗茶茶会」
9月にサロンの名前を「Salon de Leecha 麗茶」と改めてから第一回目の茶会です。
リニューアルオープン記念として、麗茶特選茶葉のラインナップでおもてなしいたします。
季節に合わせたお茶請けもご用意。
美味しいお茶とお菓子とおしゃべりで楽しいひと時をご一緒しませんか?
会費:3,000円(税込み。会費は当日お支払いください)
お申込み方法:Contactから下記項目を明記の上お申込み下さい。
サロンに初めてお越しになる方には確認書、
リピーターの方には確認メールをお送りいたします。
お問い合わせもContactからどうぞ!
○お名前(複数でお申し込みの場合は一括申し込み、ただし全員のお名前をお書きください)
○住所、電話番号、メールアドレス
○参加希望日
募集は各5名とさせていただき、定員となり次第締め切らせていただきます。
2009年 9月 06日
マンスリーコースのお誘い
Salon de Leecha 麗茶の中国茶教室、
まずはメインとなる「マンスリーコース」のご紹介をさせていただきます。
名前の通り、月一回のコースです。
毎回4~5種類の新茶やプレミアム茶を中心としたラインナップで
一年を通して季節を感じられるようなカリキュラムを考えています。
美味しく楽しく飲む、と言うのはもちろんですが、
中国茶についてもっと深く知りたいと言う方々のために
飲むお茶の説明から、それに派生したお話もさせていただいています。
時には同じ種類で産地の違うもの、品種の違うもの、生産者の違うもの、仕上げが違うものなどを
織り交ぜて飲み比べることも。
家で一人ではなかなかできない実験的なことも教室では可能です。
また、ご希望の方には入れ方もご指導いたします。
初心者の方にはこちらで指定した茶葉を使って
家で自分で飲むことを想定したスタイルで入れていただきます。
二年目以降は茶譜の中から一種類好きな茶葉をご自身で選んでいただき、
サロンで皆さんにお入れするスタイルを学びます。
現在マンスリーコースは第一水曜日の午前10:00~12:00で開催中です。
まだ席に余裕がございますので、
ご興味ある方は是非一度体験受講にいらしてください。
次回のマンスリーコースは都合により10月8日(木)10:00よりの開催となります。
お問い合わせはContactまでメールにてお願いいたします。
※マンスリーコースは2名以上で新クラスを設置することも可能です。
その場合は火・水・木曜の午前10:00~12:00あるいは午後1:00~3:00の時間帯での設定となります。


